2017年7月12日水曜日
2017年5月22日月曜日
2015年7月6日月曜日
2015年5月15日金曜日
2013年10月13日日曜日
安曇野
初秋の長野県安曇野を訪れた。
長野へは隣県という地理的条件もあり時折車を走らせる。
先月娘が電車で旅行した安曇野にもう一度行ってみたいというので
妻と三人で出かけた。
安曇野には小さな美術館がいくつもあり、今回は碌山美術館と
バナナムーンを見学した。
どちらもとても良かった。長野には本物がたくさんあるような気が
長野へは隣県という地理的条件もあり時折車を走らせる。
先月娘が電車で旅行した安曇野にもう一度行ってみたいというので
妻と三人で出かけた。
安曇野には小さな美術館がいくつもあり、今回は碌山美術館と
バナナムーンを見学した。
どちらもとても良かった。長野には本物がたくさんあるような気が
する。
お昼は七ヶ月という森の中の小さなお店でおいしいランチを食べ
お昼は七ヶ月という森の中の小さなお店でおいしいランチを食べ
2012年12月2日日曜日
2012年10月9日火曜日
2012年9月16日日曜日
大地の芸術祭
越後妻有アートトリエンナーレ2012
7.29.SUN-9.17.MON
昨日もとても残暑の厳しい一日だった。
ただ日陰にそよぐ風はやはり秋の香りがした。
森の学校キョロロは豪雪地松之山に位置する自然科学をテーマとした
教育研究施設である。冬の来館者は、雪の壁の間ををめぐってエントランスへと
導かれる、全ての窓は分厚いアクリル窓で、巨大な加重に耐え、
雪の断面を見ることができる。夏にはブナ林と棚田が壁面を埋め尽くす。

建築デザインは 手塚貴晴+由比、深い雪の下で重さ2000トンの加重に耐える
蛇のような形は周辺の散策路をイメージした。
全溶接の鉄板の蛇は冬と夏で20センチも長さを変える。
耐候性鋼板の胴体は年月とともに装いを変え深みを帯びた茶色へと変化していく。
最後の教室
Christian Boltanski+Jean Kalman
7.29.SUN-9.17.MON
昨日もとても残暑の厳しい一日だった。
ただ日陰にそよぐ風はやはり秋の香りがした。
![]() |
森の学校 キョロロ |
森の学校キョロロは豪雪地松之山に位置する自然科学をテーマとした
教育研究施設である。冬の来館者は、雪の壁の間ををめぐってエントランスへと
導かれる、全ての窓は分厚いアクリル窓で、巨大な加重に耐え、
雪の断面を見ることができる。夏にはブナ林と棚田が壁面を埋め尽くす。
建築デザインは 手塚貴晴+由比、深い雪の下で重さ2000トンの加重に耐える
蛇のような形は周辺の散策路をイメージした。
全溶接の鉄板の蛇は冬と夏で20センチも長さを変える。
耐候性鋼板の胴体は年月とともに装いを変え深みを帯びた茶色へと変化していく。
最後の教室
Christian Boltanski+Jean Kalman
2011年12月4日日曜日
新蕎麦
昨日は新そばを食べに長野の戸隠に行ってきた。
天気はあいにく雨模様だったが今の時期にしては気温が高めの
一日だった。上信越道、信濃町ICで降り戸隠までは
黒姫山の雄大な裾野を走る素晴らしい景色のドライブコースだ。
新そばの来シーズンは紅葉の時季に来よう。
その店、二葉屋やは戸隠神社の駐車場の側にあり、昨日で
今シーズンの営業は終了するということでありぎりぎりで
少し固めの好みの蕎麦を堪能することが出来た。
帰りは長野駅ビルの中の無印で来年のカレンダーや
ブラウンペーパーの封筒などを買って帰った。
登録:
投稿 (Atom)
まだ現役、僕の macOS High Sierra
10年前に買った iMac(21.5inch ,Mid 2011) プロセッサは2.5GHz Core i5 メモリ 4GB 最近色々と不具合がでるようになった。 ①一旦電源コードを抜くと丸一日位起動する事が出来ない。 ②起動、シャットダウンに時間がかかる。 ③ネットの速度が...

-
10年前に買った iMac(21.5inch ,Mid 2011) プロセッサは2.5GHz Core i5 メモリ 4GB 最近色々と不具合がでるようになった。 ①一旦電源コードを抜くと丸一日位起動する事が出来ない。 ②起動、シャットダウンに時間がかかる。 ③ネットの速度が...
-
2022年10月の晴れの日。 雪に備えてFFファンヒーターの排気口の雪囲いを準備。 余っていたエレクターを利用して作製した。 買ったのはコメリプロで杉野地板を5枚、1,250円だけ。 それを900センチにカットしてもらう、カット代一回30円。
-
プライベートホームページ(browonpaper.biz)のドメインの価格が 値上がりしたので、新しくbraownpaper.workで作成中。 ついでにサーバーも、さくらインターネットからロリポップに乗り換えた。 エディタもドリームウィーバーがフリーズしてしまい、Visual...